お知らせ

2024 / 03 / 15  

おさかなフェスティバルのお知らせ



あす3月16日(土)、午前10時から午後3時まで松川浦漁港 原釜荷捌き施設にて

「ふくしまおさかなフェスティバル in 相馬」が開催されます。


スクリーンショット 2024-03-15 13.06.50.png



スクリーンショット 2024-03-15 13.07.07.png

わたしが所属する松川浦ガイドの会は、カレイ・イカ・イシモチの浜焼きを実施予定。

演歌歌手の瀬川英子さんや、GENERATIONS小森準さんによるトーク・ステージもあります!

 

さかなの掴み取りやヒラメのつみれ汁振る舞いなど、常磐もののさかなをご堪能いただけること間違いなし。

「楽しい」・「美味しい」が盛りだくさんのイベントへぜひお越しください。

 

寒暖の差で体調を少々崩しておりましたが、あすは元気に浜焼きに参加したいと思います(あくまでも希望)。

(若旦那)

  

2024 / 03 / 11  

3月11日

2011年3月11日の東日本大震災から、あっという間に13年が経ちました。


震災前、みなとやのカニ料理や松川浦の取材を通して知り合った福島中央テレビの
徳光雅英アナウンサーの取材を受け、本日発行の福島民友に掲載いただきました。


IMG_1349.jpeg
震災後感動の再会でのワンショット。幾度も私たちを近くで応援してくださる、大切な方々のひとりです。

今回の記事は、みなとや前の道路にあるカーブのところの鉄柵の音について。

震災後から変わらない鉄柵ですが、少しコンクリートにあわないらしく、
車が通る度に「カタンカタン」という音が鳴ります。

この音は心地よく、松川浦に来る車の数だけ、鳴る音なのです。

震災前に劣らず今でも増え続け、鳴り続けています。
松川浦には色々な方々が足を運んでくださっていることに、聞く度に思いが至り、やる気につながる音です!

その思いを、徳光アナウンサーが記事にしてくださいました。

今日の相馬の海は、とても穏やかです。


IMG_1368.jpeg



IMG_1367.jpeg


震災から13年ー
まだまだ復興の途中ですが、今ここにあることや与えられた物事に沿い、仲間と一緒に進んでいく気持は変わりません。


相馬・松川浦に来てくださるお客様と色々なお話を出来ることを楽しみに、みなとやでお待ちしております。

(若女将)
2024 / 03 / 10  

今週末は「おさかなフェスティバル in 相馬」!

速報です!(なかなかチラシが出来上がらないので、文字情報だけ先に。。)

今週末、3月16日(土)に相馬原釜魚市場敷地内の原釜荷さばき施設にて

「おさかなフェスティバル in 相馬」が開催されます!

 

イベントは午前10時から午後3時、わたしは松川浦ガイドの会の一員として、浜焼きを実施予定です。

恒例の魚つかみとりや、ヒラメのつみれ汁1,000食振る舞い、豪華ゲストの来場など盛り沢山の内容です。

 

相馬名物のシラウオやアオサを使った料理や、水産物を調理したキッチンカーも来場します。

おさかなフェスティバルの開催は、実に5年ぶり。

にぎにぎしい荷さばき施設を想像して、仕込みをがんばりたいと思います!

(若旦那)

2024 / 03 / 10  

今季最後の福とら料理

先月末、今季の福とら漁が終わりました。

そして昨日3月9日、みなとやでは今季最後の「福とら満開プラン」を2組のお客さまにご予約・ご利用いただきました。

鍋にてっさ、炊き込みご飯とさまざまな福とら料理のなかで、一組のお客さまからは、特に唐揚げと白子焼がおいしかったとの感想をいただきました。


20240309_184149.jpg


20240309_191042.jpg

もう一組のお客さまは、サンドイッチマンさんと坂上忍さんのテレビ番組で相馬の福とら釜飯を見て、同じ物が食べられると期待してのご来館でした。
料理をご堪能いただき、ほっと一安心です。
今季も、福島のブランド福とらを食べてみたいというお客さま、昨年利用し「美味しかったからリピートした」とご来館くださったお客さまと、
福とらを目当てにたくさんの方に宿泊していただきました。
来季も、今季以上にお客さまに喜んでいただけるよう努力を誓い、また来季のふぐ漁の安定的な水揚げを願いながら、最後の福とら料理をお出ししました。


今季最後に捌いたのは、5キロオーバーの福とらでした。

(若旦那)

20240309_140209.jpg
2024 / 02 / 21  

みなとや自慢のシラウオ料理

2月なのに、20度に届きそうなほど暖かかった、週の前半。

 

今日は打って変わって、一桁台の最高気温。

本格的な相馬の春は、まだ少し先のようです。

 

先日お伝えした相馬産シラウオのPR動画にちなみ、みなとや自慢のシラウオ料理を写真でご紹介いたします!

一品目は、シラウオ白扇揚げ

20240212_195350.jpg
サクサクとした食感で、凝縮した旨味を楽しめる一品です。



続いて、こちらは鮮度が自慢の地元産だからこそ提供できる「シラウオの刺身」。

20240130_111216.jpg
これはもう、獲れたてだから、海が目の前だから、漁港が目と鼻の先だから出せる、
自慢の品。
ぷりっとした食感と、春を感じさせるちょっとした苦味が特徴です。

シラウオは、早春を告げる魚として江戸時代から有名でした。



ほっそりとしたその姿が、美人の白い指の形容にもなっており、
俳句や歌舞伎の名台詞などにも登場する、
日本の春には欠かせない食材と言っても過言ではありません。


待ちかねているカニ漁では今季まだ喜びの声があがりませんが、シラウオ料理で
相馬の春を感じていただけたらと思います。


(若旦那)

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...