お知らせ

2023 / 06 / 12  

夏を待つ海水浴場

みなとやから車で2分の場所にある、原釜尾浜海水浴場。

例年7月中旬ころに海開きを迎えます。
まだひと月ありますが、さらさらの砂浜の様子をお届けします。

IMG_1959.JPG

濡れた砂地を裸足で歩くと、キュッキュと音がするこちらの海水浴場。
手で砂をすくうと、さらさらとこぼれ落ちていきます。

IMG_1957.jpg

監視台に登って、海水浴場の全景を撮ってみました。

IMG_1969.JPG

 

 

IMG_1966.jpg

 

帰りがけにふと足もとを見ると、こんな落書きが。

IMG_1954.JPG

 

ハートマークの中に、名前が書いてあります。 

いいなぁ、きっと仲の良いお友達同士なのでしょうね。
海って、こういう一幕が見られるので大好きです。

2023 / 06 / 10  

みなとや自慢、食堂の窓

関東地方までのぼってきた梅雨前線、東北もまもなく雨の季節に入るのでしょうか。

この季節、晴れた日のみなとや2階の食堂からはこんな景色が楽しめます。

IMG_1998.JPG

 

 

IMG_2001.JPG

大きくとった窓が額縁のように見えませんか?

1日の始まりの朝食は、この食堂で召し上がっていただきます。

晴れた日はもちろん、曇っていても雨が降っていても、さまざまな表情で楽しませてくれる松川浦。

ご宿泊いただいたお客さまのための、特等席です。

 

2023 / 06 / 08  

ホッキ漁が始まりました

6月1日、相馬の初夏の味覚・ホッキ漁が解禁となりました。

肉厚で弾力のあるホッキ貝が連日市場を賑わせています。

みなとやでも、早速ホッキの買い付けへ。
この日訪れた、相馬双葉漁協の直売所ではホッキ剥きの実演を見せていただきました。


DSC_0055.JPG

固い貝にナイフを入れ、身を取り出すのにかかる時間はひとつ7秒!

さすがプロの技です。

剥いたホッキがこちら。新鮮さが伝わるでしょうか。

DSC_0057.JPG

 

みなとやでは天ぷらや刺身、炊き込みごはん等に調理してお出しします。

ぜひこの機会に、相馬産のホッキをご賞味ください。

2023 / 05 / 15  

最高❗相馬光陽パークゴルフ場

パーク.jpg

 

相馬市も気温の高い日が続き、スポーツを楽しむのに最適な季節になりました。

恥ずかしながらこの度、相馬光陽パークゴルフ場にて初めてパークゴルフに挑戦してきました。

プレーしてみてはじめて、お客さまがおっしゃるようにパークゴルフは老若男女楽しめるスポーツだと感じました。

是非、ご友人やご家族と一緒にパークゴルフを楽しみ、夜は美味しい相馬の地元食材で一杯!
最高です😁

 

クラブは150円、ボールは50円でレンタル可能で、手ぶらで行っても楽しめます。

料金も大人500円、高校生以下は250円と、とてもリーズナブル!

初級者コースから上級者コースまで、レベルに合わせて9コース 81ホールもある、全国屈指のパークゴルフ場になります(車イスの方もプレーできます)。

定休日 12/31、1/1の2日間のみ

(天候により臨時休業あり)

利用時間

3~10月 8時30分~17時まで

11~2月 8時30分~16時まで

※注意事項

○小学生未満の方はプレーはご遠慮下さい。

○コース内、飲食喫煙禁止

○運動靴でのプレーをお願い致します。

○1人でのプレー❌(1チーム2名~4名様でのプレーになります。人数が多い場合は何チームかに分かれてプレーして下さい)

ルールを守って是非、楽しんでみて下さい😊

 

 

 

2023 / 04 / 23  

ふぐ調理師が腕をふるいます

ふぐ調理師が腕をふるいます

みなとやの料理長(専務)は、ふぐを安全に調理することができる技術と知識を持つ調理師に与えられる「ふぐ調理師」の有資格者です。

写真は、市場でセリにかかったマフグとショウサイフグの2種類。

みなとやでは、13,200円の「ちょっと贅沢プラン」以上をお選びいただくと、揚げたての唐揚げを提供いたします。
ふわふわでプリプリとした身にうまみがつまった唐揚げ。

自慢の一品をどうぞご賞味ください!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10